![]()  | 
					|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()  | 
					|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
						 | 
					|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ■市民レース概要 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()  | 
					|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 市民ロードレースプログラム(PDF形式 14.0MB) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
						 
							宿泊申込書(WORD) ※リンク先を保存してください。 
					 | 
					|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
						
  | 
					|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
						 国際レースの第3ステージを一部短縮したコースになりますが、函館競輪場前からスタートし、湯の川温泉街から旧戸井線を通って函館空港滑走路下のボックスカルバートをくぐり、道道879号(米原古川線)、道道83号(函館南茅部線)を走って鉄山町から道道41号(函館恵山線)に入ります。笹積山(ささづもりやま)登山口先(標高217m地点)で山岳ポイントを競った後、女那川町(めながわちょう)から国道278号を函館市街方向に右折し、サンタロトンネル、日浦トンネルなど4つの連続するトンネルを抜け汐首岬を回るとラスト20㎞地点。 さらに走ると、左手に津軽海峡、前方には函館山の絶景を望みながら平坦基調の海岸線コースを駆け抜け、漁火通に戻ってスタート地点の函館競輪場前でフィニッシュします。  | 
					|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
						 
							◇コース図 
					 | 
					|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()  | 
					|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
						 
							◇コース高低図 
					 | 
					|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()  | 
					|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
						 
							※お申し込みは終了しました。 
					 | 
					|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||