ツール・ド・北海道2016
Union Cycliste Internationale ASIA TOUR Japan Cycling Federation
  • Home
  • コース情報
  • 交通規制
  • チーム
  • 市民レース概要
  • スポンサー
  • レース速報
  • リザルト
  • 市民リザルト
  • 写真
  • ガイドブック
  • 事業報告
■市民レース概要 KEIRIN RING!RING!プロジェクト toto(スポーツは育てることができる)
北海道自転車競技連盟
市民ロードレースプログラム
市民レースコース図
ツール・ド・北海道 2016  市民レース日程表
日付
ステージ
スタート
フィニッシュ
時間
距離
備考
9月2日
(金)
ロードレース
倶知安町ヒラフスキー場前
倶知安町
ヒラフスキー場前
蘭越町
名駒
倶知安町ヒラフスキー場前
倶知安町ヒラフスキー場前
倶知安町ヒラフスキー場前
8:00
8:15
8:30
124Km
92Km
44Km
Aコース
Bコース
Cコース
◇市民ロードレースの概要
 市民ロードレースは、A・Bコースが国際レースと同じ倶知安町(ヒラフスキー場前)からスタートして、共和町、蘭越町、ニセコ町を経てスタート地点の知安町(ヒラフスキー場前)でフィニッシュします。Aコースは、国際レース第3ステージのコースを一部短縮したコースを使用する124㎞のコースで、本格的なロードレースの醍醐味を体感することができます。Bコースは、Aコースの一部をショートカットした92㎞のコースです。A・Bコースとも新見峠(標高747m)を越えなければならず、完走するためには最大の難所となります。Cコースは蘭越町名駒をスタートし、ニセコ町を経て倶知安町までのアップダウンが続く、 44㎞のコースです。
どのコースも国際レースと同じ、倶知安町(ヒラフスキー場前)をフィニッシュ地点に設定しており、一流選手のゴールスプリントを間近で観戦することができます。

◇コース図
Aコース
Aコース図
Bコース
Bコース図
Cコース
Cコース図
◇関係市町村の紹介(公式HPへ)
Kutchan Town Kyowa Town Rankoshi Town Niseko Town
倶知安町(Kutchan Town)
共和町(Kyowa Town)
蘭越町(Rankoshi Town)
ニセコ町(Niseko Town)
ツール・ド・北海道 2016  市民ロードレース参加募集要項
市民ロードレースWeb申込(6/1~7/15)
※申し込みは終了しました。
ツール・ド・北海道 2016  市民ロードレース実施要項